
- 2018
07/31
Tue チョコさんとひまわり2018♪
category:おでかけ
ここのところ月1更新になっているチョコさんのブログ(≧◇≦)
これじゃいけないと思って、iPadでもiPhoneの写真を共有できるように
設定してもらって、iPadでブログを書くぞ!と意気込んでいたら、
ログインパスワードを2回失敗(T_T)。いつものパソコンで更新です。
できるだけ早く、iPadでブログ更新できるようにがんばりまーす!
書かなきゃいけないことはいっぱいあるけど、まずはひまわりのことから。
今年は猛暑というより酷暑だし、私は夏風邪やら軽い熱中症でバテバテで
ほぼあきらめていた毎年恒例の、チョコさんとひまわり♪
あと2日で刈り取られてしまうと思うといてもたってもいられなくなり、
早朝に佐倉ふるさと広場へ行ってきました。
確か、午前5時過ぎに着いたはずなのに、もうすでにカメラを三脚にセットしてる
方々がずらっと並び、わんこさんもちらほら(≧◇≦)。
今年は、来れただけでうれしい♪ってことで、誰の迷惑にもならない
人がいない場所でちゃっちゃと40枚ほど撮影してきました♪
誰も人がいないってことは、そんなに良い場所じゃないので
ひまわりも風車もどっちも中途半端_| ̄|○
でも、チョコさんがかわいいので(親ばか)、これでいいのだ♪
一度、場所を変えてみたけれど、チョコさんの不満が爆発(汗)
してきたので、再び場所変更(≧◇≦)
場所を変えたら、ピカーンと眩しくなっちゃって目も開かないので、
チョコさんとひまわり2018はここで終了となりました♪
最後に、裏側にまわって撮った風車とチョコさん♪
滞在時間30分でしたが、今年もチョコさんとひまわりを
見に来ることができて、ほんとにうれしかったです(*´▽`*)
そして、できることならば、来年もチョコさんと一緒にこの
ひまわりを見たいな。
チョコさん、頼みましたよ!
最後に、チョコさんの近況ですが、体調は良くなってます♪
重症な草食べるーがなくなったので、膵炎は大丈夫かな。
食欲が異常で、食べたのにおかわり!を要求する毎日なので
やっぱりホルモンバランスがおかしくなってるのかも・・・(T_T)。
次の通院が近づいてきているので、正直ドキドキしていますが、
頭の中は必ず前向きに、プラス思考で考えるように努力しています。
悲観的な考えは、わんこに全部伝わると聞いたので。
山あり谷ありですが、もっとずっと一緒にいるためにも
チョコさんと一緒にのんびりがんばっていきたいです!
- 2018
06/30
Sat チョコさん元気です♪
category:お知らせ
またまたお久しぶりです(≧◇≦)
やっぱりインスタの楽ちんさに勝てず、
ブログを放置してました。
原因の一つは、パソコンを使わなくなったこと。
スマホとタブレットですべてOKとなり、パソコンで
ブログをアップする私としては、自分のブログすら
なかなか見なくなってしまいました。
これから、タブレットなどでブログをアップできるように
なればいいのかー、と今さら気づきました(^▽^;)
おいおいチャレンジしてみまーす♪
チョコさんの近況ですが、食欲爆発しながら(汗)
とっても元気です。
ただ、血液検査の値としてはかなり悪いものもあり、
なんとか元気に夏を乗り越えさせたいなーと
そればかり考えております。
実は、今日で闘病6年終了です(*^-^*)
明日、7年目に突入ブログをアップできたらなと
思ってます♪頑張れ、自分!!!
インスタはまめにあっぷしてますので、@chocopon225で
検索していただけたらと思います(*´▽`*)
闘病中のお仲間さん達♪
毎日暑くてがっくりですが、のんびりゆっくり暑い夏を
乗り越えていきましょうね!
- 2018
05/31
Thu こっそり復活♪
category:お知らせ
みなさま、ご無沙汰しております。
ブログを放置してかなり時間が経ってしまいました(≧◇≦)
この大事なブログを終わらせるわけにはいかないのに、
インスタが楽すぎて、ついブログを放置してしまいました。
チョコさんは基本元気にしています♪
前回の通院で、肝臓の値が悪化していて少し心配していますが、
自分なりに考えて、つぎの通院に向けて頑張っているところです(*^-^*)
ガチャガチャでゲットした被り物で、キャンディーになったチョコさん(笑)。
あまりにぱっつんで、大笑いしてしましたよ(≧▽≦)
次のブログは、通院報告から♪
インスタの方はよくアップしているので、よかったら
覗いてみてくださいね!→@chocopon225
また、ブログを放置してしまう可能性があるので、コメント欄は
閉じさせていただきます。何かありましたら、拍手のコメントから
お願いします♪
とりあえず、5月中にアップできてよかったー(*^-^*)
これからも、よろしくおねがいいたしますm(__)m
- 2018
04/05
Thu 抗がん剤治療第3R(第199週目:寛解中)
category:闘病 第3R
4月1日のエイプリルフール、7週間ぶりの通院でした。
本当は3日の予約でしたが、先生の都合でこの日に。
でも、そのおかげでチョコぱぱさんも一緒だったので、結果オーライ♪
この7週間元気だったこと、一度だけうんちが柔らかくなったけど、
翌日には復活したこと、ここ一週間ほど毎日桜を見にお散歩に長時間
連れ出したので疲れさせたかもなこと、おなかに気になる瘡蓋を見つけたこと
を伝えて、血液検査とエコー検査へ。
呑気に待っていると、エコー検査をしている部屋から先生が出てきて
私たちを呼ぶ。→こんな事初めて。→よくない予感(T_T)。
瘡蓋の場所の確認だったのですが、まったく違う場所を先生が触っていて、
その内股のところに2㎝のしこりが発見されました(T_T)。
私はその場で呆然自失。血の気がサーっと引きました。
脂肪腫だと思います。細胞診します。って言われたんだけど、頭真っ白でした。
待っている間にスマホで脂肪腫を検索すると、良性って書いてあるんだけど、
悪性リンパ腫や肥満細胞腫のしこりの可能性もあるなーんてことも書いてある。
いつもより長い検査を待つ間、生きた心地がしませんでした。
血液検査に、エコー検査に、内股に針を刺されたチョコさん。本当にえらいよ!
結局、内股のしこりはやはり良性の脂肪腫でした(≧◇≦)
シニアには多いもので、何もすることなし。よかったーーーー!!!
私が最初に気にしていた瘡蓋も、その下がしこりになっているわけでもなく、
問題なし♪
胆泥もなし、膵炎もなし、腎嚢胞も変化なし、まではよし(*^-^*)
しかーし、いつも高いALPがここ最近では一番高くて1272(涙)。
ただ、肝機能の値、黄疸を示すビリルビンもGGTもすべて基準値のど真ん中。
一週間疲れさせたなら、それが原因の可能性もあるし、太ったりして値が
上がることもあると。(この日、5.9キロで、前回よりは痩せてる(笑))
で、ここで出てきたのが、下のエコー写真。
肝臓に6ミリの血管腫(人間にもよくあるもので良性)ができていて、
大きくなると肝機能に影響が出るかもしれないので経過観察となりました。
これが、ALPの値に影響を与えているのかはわかりませんが、がっくりです。
とりあえず、何もすることはなく、今まで通りの生活をして、今回のALPの値が
ストレスや疲れからきたものなのか、消去法で原因を探っていくことになりました。
抗がん剤は今まで通り、クロラムブシル1/2錠を5日に1回。
(私の判断で、時々6日に1回)
本当は、前回主治医に、自分だったら診察の間隔をもう少し開けてみますって
言われて、次回から2か月に1回にしようと思っていたのに、一気にそんな気持ちは
なくなり、何なら月1回にしてくれーと思いながら(笑)7週間後となりました。
枝垂桜とチョコさん♪もう、チョコさん地方の桜はすっかり散りました(T_T)
帰りに、幕張さくら広場に寄るぞ♪って思っていたんだけど、診察後は反省
しすぎて意気消沈(笑)。チョコぱぱさんが、少しぐらいならいーんじゃない?って
見えるところまで車で行ってくれたんだけど、人混みが見えたので諦めました。
桜に浮かれて、チョコさんをカートや徒歩で長時間連れまわしたこと(T_T)、
消化酵素と肝臓用のサプリとハーブを変更したことが気になるので、
すぐサプリ類は元に戻しました。これで、ALPの値が少しでも下がればいいのですが。
もう一つ反省していることは、自分のやっていることが正しいのか不安になり、
ほかの方が良いとお勧めしているサプリを試したくなってしまうこと。
定期的にこうなってお勧めサプリを使って、結局元に戻すというおまぬけな話。
サプリ類は、その子その子で合う合わないがあると思うので、長期間かけて
チョコさんに合うと思ったものが正解なんだから、これからはできるだけ
自分のやってきたことを信じて、もう一度初心に帰って頑張るぞー(≧▽≦)
私のブログを参考にされる方がもしいるならば、試しながら合う合わないを
判断していってくださいね(*^-^*)
結局、すごーく悪かったわけではない、まあまあな通院となりました。
チョコさんは、その後も変わらず元気なので、ご心配なく―♪
闘病中のお仲間さん達♪山あり谷ありいろいろありますが、
のんびりゆっくりがんばりましょうね!
みんなの治療がうまくいくことを、いつも願っています(*^-^*)
- 2018
03/31
Sat 復活しまーす(≧◇≦)
category:わたくしごと
みなさま、おひさしぶりです。
こんなに長い間ブログを放置したのは初めてで、自分でもびっくりです。
チョコさんのことを記録する大切なブログなのに、一度開かなくなると
もう見れなくなってしまって。でも、止めるのはやっぱり嫌なので、
細々と復活させていただきます♪
3月の記事がゼロというのだけは避けたかったので、今日おでかけしてきた
お花見散歩の写真でアップさせていただきました。
次回は、必ず、チョコさんのお誕生日のことを書きます!
コメントいただいているのにお返事を書いていないみなさま、
本当にごめんなさい。明日、チョコさんの病院で早起きなので、通院が
終わってから、書かせていただきますので、もう少しお待ちをm(__)m
あ。通院報告のブログがさきになるかもです。
ブログから遠のいてしまった原因は、やる気もなかったインスタが、始めてみると
とっても楽ちんで楽しくなってしまったこと。
だから、日々のことをインスタで写真に残して、後々ブログに書いていく
っていうのがいい感じなんだろうな、そうやっていけたらいいなと思っています。
なかなか書けなかったブログをかけて、本当にホッとしてます(≧◇≦)
まずは、明日のチョコさんの病院が無事に終わって、そしてのんびりペース
(今までもじゃん!)でブログを書いていけたらいいなと思ってます♪
生存確認は、インスタでどうぞ♪でも、お花のシーズンが終わったら
インスタ熱も冷める気が・・・・(^▽^;)
@chocopon225でやってます♪
では、またー!